サムネイル画像

フィールドワーク

フィールドワーク

ベイト、風向き、潮回り…考える事は数あるが結局答えは現場に行かないと分からない。ただ出来るだけその核心に迫りたい一心で磯へ向かう。

 

朝一、数発反応があってからフックアップ

 

RB103XF-TRIDENT+【ローカルスタンダード】ダイブベイト190

激しいバイトで活性の高さを窺わせる良いヒラマサをキャッチ、その直後大型特有の吸い込むようなバイトでRB103XF-TRIDENTが絞り込まれた。ポンピングとリーリングで寄せに入るも強めにセッティングしているドラグを時折引き出し、手前の海藻に突っ込まれて残念ながらフックオフ…無残に海藻だけがフックに絡んで上がってきた。その後は反応が無くなったので次の時合まではヒラスズキ狙いへシフトする。

 

幸先よく開始直後からヒット

ゴロタ場からガレ場へと歩いていくうちにポイントが変化するのだがだいたい打ち始めのゴロタ場に魚が付いていればその先はいつもお祭り状態である事が多い。

 

案の定、ヒットの連続

サラシというサラシから次々飛び出すヒラスズキ…しかも全て良型が揃っている。

 

プラグをあれこれ変えて反応を探っても基本的にはどうアプローチしても次々とアタックが続く。

 

この日の最大80cm 【UZU】タフマニアンデブルにて

殆どが70~80cmクラスと滅多にない好条件に出くわして20本以上キャッチ、ヒラマサの時合が近づいて来たので後ろ髪は引かれたがその場を離れる事に…。

 

ヒラマサのポイントに到着後、早々にバイトラッシュ!

 

 RB105XF-1+【ローカルスタンダード】ダイブベイト190

激しいバイトの正体はヤズ・・・【魚じゃらし工房】ラメール210

バイトポイントが遠く、流れに付いて回遊している魚を拾っていくので遠投性に長けたRB105XF-1を選択している。

 

 同タックルにて

1時間ほどのタイミングではあったが最後にヤズが釣れてこの日は終了、心地良い疲労感と共に帰路についた。

 

<RB103XF-TRIDENT>

リール:シマノ19ステラSW14000XG

ライン:バリバス SMP 6号

リーダー:バリバス オーシャンレコード140LB

 

<RB105XF-1>

リール:シマノ19ステラSW14000XG(10000スプール装着)

ライン:バリバス SMP 5号

リーダー:バリバス オーシャンレコード120LB

 

<BC110STX>

リール:シマノ15ツインパワーSW6000HG

ライン:バリバス マックスパワーPE X8 2号

リーダー:バリバス オーシャンレコード50LB